世界遺産スタディー・ツアー
   第3回 紀伊山地の霊場と参詣道 ―吉野山―


 4月16日(月)、17日(火)の日程で、世界遺産・霊場『吉野・大峰』(紀伊山地の霊場と参詣道)の
スタディー・ツアーに出かけました。
 桜に彩られた吉野山の景観(バッファーゾーン)、登録物件の「金峯山寺・蔵王堂」「吉水神社」
「吉野水分神社」「銅の鳥居」などを、和歌山県の「世界遺産マスター」小野田真弓さんの案内で
楽しく、ゆっくりと見学しました。


   
   金峯山寺・仁王門                   吉水神社
  
   

   第3回 世界遺産講演会 『危機にさらされている世界遺産』
         
〜アジア、アフリカ、中・南米の危機さんの現場から〜

    日時:6月24日(日) 13時30分 〜 16時30分
    場所:浜松市地域情報センター・ホール
       
    
講師:プロジェクト・ワールドヘリティッジ 総括
        (社)日本ユネスコ協会連盟評議員
            
         
工藤 父母道 氏          

      



  世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」スタディー・ツアー

  2007年7月2日、世界文化遺産に登録されたばかり、その喜びと興奮に包まれた登録地を
PWHの工藤父母道氏のスタディー・ツアーで訪ねました。
日本はもとよりアジアではじめて、産業遺産として世界文化遺産に登録されました。
表面的にはその規模や内容が、一般には理解されにくいといわれますが、
仙の山の懐に分け入って、残された数多くの間歩の前に立つと、坑道から吹き出す
冷気と命をかけて銀を採掘した人たちの世界が蘇るようでした。

 
    
 銀の積み出しや石見銀山への物資補給の港・沖泊に残る       釜谷間歩(坑道)と謎の岩盤遺構。
「鼻ぐり岩」もやい綱を結ぶために人工的にくり抜いた岩
    江と初期、石見銀山史上最多の銀の産出を誇った坑道入口

         

  ユネスコ・アジア太平洋写真コンテスト入選作品パネル展
                  テーマ 
                2007年7月28日(土)〜 8月12日(日)
            浜松まりづくりセンター1階・サロン
           

第4回

            古墳時代、南北朝、戦国の歴史を残すまち・引佐
実施日:   2007年8月19日(日)
案内・講師:   歴史と文化を守る会

コース:浜松駅(8:00)⇒なゆた浜北⇒久留女木棚田⇒国有形文化財・凱旋記念門 国指定文化財・鈴木家住宅
⇒奥山方広寺・精進料理(昼食)⇒仏坂11面観音⇒天白磐坐遺跡⇒
井伊谷城址⇒井殿の塚⇒なゆた浜北⇒浜松駅(18:00)

  
   久留女木棚田                 北岡大塚古墳                  鈴木家住宅(国指定文化財)


    

 
国内外の世界遺産を訪ねた29人の方々が、その自然、遺跡、景観、
 文化などに「!」し撮影した、「とっておきの写真/ビデオ」
 65作品(22ヶ国、41物件)の展示とデオ1点を放映しました

 期間中、沢山の人にご来場いただき、世界遺産への思いを共有できました。

展示期間  2007年10月14日 〜 10月28日まで

展示会場   浜松まちづくりセンター1階 サロン


    

           
             中日新聞記事(10月17日 朝刊)


 
第5回   
      
山と川のめぐみ、文化と伝統を伝えるまち・春野

2007年11月14日(水)
コース

浜松駅(7:30) ⇒なゆた浜北(8:00) ⇒西鹿島駅前(8:15) ⇒春野ふれあい公園(9:00)
大光寺・春埜杉
新宮池 ⇒旧王子製紙製品倉庫 ⇒大天狗面・白井鐡造記念館⇒
歴史民俗資料館
瑞雲院 秋葉山表参道 ⇒春野ふれあい公園(16:00)
西鹿島駅前
(16:45) ⇒なゆた浜北(17:00)⇒浜松駅(17:30)  

      
 旧王子製紙製品倉庫跡(県指定文化財)          新宮池



   第14回「世界寺子屋運動」に協力するチャリティー茶席
    2007年11月24日(土)10時〜16時
    遠鉄百貨店8階中央ひろば特設会場


     月500円で、一人の毎日と一生が変わります        
   
      千里同風
  
    
 
地球上のすべての人が読み書くできるように、高校生、大学生がボランティアで呈茶をしました。
 多くの皆様の善意の募金が寄せられ、大変うれしく感謝いたします。
  皆様からの浄財(66,629円)は、日本ユネスコ協会連盟がすすめる、「世界寺子屋運動募金」に寄託いたしました。



 
  
2008年1月17日(木)〜1月20日(日)
  クリエート浜松 3階ギャラリー

  中部部公民館まつりに参加し、日ごろの活動を皆様に紹介しました。
 「世界遺産の会」へのご理解と活動へのご参加につながれば、うれしいのですが。

    
1回〜5回までの「ふるさと自慢」スタディーツアーの記録、 会員が撮影した「世界遺産」の写真を展示


      
             2008年3月1日(土)〜3月2日(日)00:00〜16:00
              第6回「浜松まちづくりセンターまつり」会場にて



  
 皆様から寄せられた「世界遺産募金」(28,663円、書損じハガキ)は日本ユネスコ協会連盟に
   寄託致しました。 ご協力に感謝申し上げます。



  世界遺産スタディーツアー

   
古代エジプト文明の遺産をめぐる
   
 2008年2月21日〜2月28日

     
    
  ムハンマド・アリ・モスク              ハトシェプスト女王葬祭殿
      
  母なるナイルを遡って、世界遺産「カイロ歴史地区」から「アブ・シンベルからフィラエまでの
 ヌビア遺跡群」を訪ねました。



        

  実施日:2008年3月15日(土) 

   コース:浜松駅(8:00発)⇒姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館(900)気賀宿⇒
        長楽寺(
10:30)⇒阿弥陀堂⇒国民宿舎・奥浜名湖(昼食12:0012:45)⇒
        堀川城址⇒刑部城址⇒宝林寺⇒銅鐸の谷公園⇒陣座ヶ谷古墳、口分田⇒
        大円寺⇒姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館
(17:30)⇒浜松駅(18:30)
  案内・講師: 細江町歴史・文化グループ    
     

    
    阿弥陀堂(積宝山)                            刑部城址

トップページへ